SSブログ

エクスプローラの縮小版の画像を大きくしてみました [PC]

最近写真を多く扱うのでエクスプローラの縮小版の画像を大きくしてみました。これで画像の確認がすばやくできるようになってうれしいです。

その1 エクスプローラで左側にある「ファイルとフォルダのオプション」を表示させない
 「ツール」」「フォルダオプション」で「従来のWindowsフォルダを使う」を選択

その2 「縮小版」の画像サムネイルのサイズを変える
1.『スタート』→『ファイル名を指定して実行』で、「regedit」と入力する。
2.『HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer』を開く。
3.画面の右側で右クリックし、『新規』→『DWORD値』を選択し、『新しい値 #1』を「ThumbnailSize」に変更する。
4.『ThumbnailSize』をダブルクリックし、『値のデータ』に、「20~100(16進)」の数値を入力する。
  60が標準サイズ、100が最大サイズで、それ以上大きい値を入力しても、標準サイズとなります。
  (100だと256ドット)

sss.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ネットで国勢調査回答 [PC]

東京都はインターネットで国勢調査を出すことができるようになっていた。国勢調査の紙に対象者IDと確認コードが記載されていてそれでログインするようになっていました。マウス操作で回答できるので簡単だし、すぐに送信できるのもうれしい。次回の調査では携帯とかでも回答できるようになっているような予感^^
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

EPSON NP11 (本体2万2千500円税込) [PC]

猫監視用にPCを購入しました。EPSONのNP11です。すげー、小さいです。薄いです。軽いです。ファンレスなので静か。CPUはAtomなので速度はあんまりでませんが、ネットみるだけなら十分です。youtubeもなんとか見られます。キーボードとマウスはいらないのではずしたら、お値段、2万2千500円!送料1575円で合計2万3千625円!安!NP11はXP版なのでこんだけ安かったみたいです。いまは、Win7版のNP12は3万くらいになっているようです。Win7版がほしかった気がしますが、やすいからXPでいいや^^;
スペック:
SIS672+SiS968チップセット
ATOM230(1.6GHz)
160GBシリアルATA
メモリ1GB
LAN 1000base-T
Dsubx1
USBx6
CD・DVDドライブはないですが、必要なときに外付けつければいいし、最初、ちょっと、遅いと感じたけどすぐにそれもなれます^^;休止から起動まで30秒くらい?で早いので気軽にON/OFFできます。なにより静かなのがうれしい^^;
大きさは単行本くらい!ちいさい。
P1120905zz.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

所有書籍のPDF化 [PC]

今回、引越の荷造りをして一番多かったのは書籍だった。だいぶ捨てたけどこれでもダンボール10箱くらいにはなっただろう。やっぱり、PDFで電子化して本は捨ててしまうのが身軽でいいのかなぁ。持ち運びも楽になるし。
自前で裁断機とスキャナー買うと7万かかるとかいってるから、スキャンサービスを利用するのもいいのかも。1冊90円くらいらしい.
http://www.scapon.jp/scapon.html

フォーマットはPDF。カラー、グレーは300dpi, 白黒は600dpi .ファイル名は日付になっているらしい。タイトル名に変更するので90円。OCR処理すると90円だそうです。送料はこっちもちなのでその辺を考えると自分でスキャナー買ったのとあんまり、かわらないかも。でも、手間がないのでたのんでしまうのもいいかな。
それにしても読む端末がないので iPad か iphone4 とか、買ったらもう少し考えることにするかな。
会社で ipad 買った人がいたので持ってみたけど、すげー重いです。これはあんまり、ほしくないとおもった。iphone だと小さすぎるので中間くらいの大きさのものがでるとうれしいですね。
中国製の iped が、大きさ的にも値段的にもちょうどいいんだけど、中国製だからなぁ。

以前、書いたブログ「本を100円でスキャンしてPDF化してくれるサービス」
http://nakaba.blog.so-net.ne.jp/2010-04-18-2
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iphone4 予約受付中止 [PC]

がーん。iphone4予約受付は、あまりの予約数の多さに中止となっているとのこと。
当日売りも少しあるらしいが、行列必死だろうからむりだろう。販売再会を望む。。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/reserve.html

ソフトバンクの店に行ってきたらスタッフ用の資料があるけどと言われてもらってきた。あんまり、たいしたことは書いていなかったが、「スタッフの皆様、日々の業務お疲れさまです。」とかかかれていたわらった^^;
P1090734.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昔のPCの雑誌に載っていたゲームの入力方法 [PC]

っていうのが、2chのスレッドでたってました。
http://2r.ldblog.jp/archives/3263587.html
はい。やってました。学生時代、当時、売れ線だった PC-8001 は18万と高くて買えなかったので PC-6001 (6万円)を購入。そんでお金なかったので雑誌買ってプログラムするのが楽しみでした。
I/O、アスキーとか、ベーシックマガジンとか。言語は BASIC でした。だいたい4、5ページ。早く入力できるようになるためにブラインドタッチを練習しました^^;雑誌にのったプログラムを数時間かけて入力して、RUN 。。Error...エラーがでるとプログラムの入力間違いを延々とチェック。。これでよく徹夜してました。当然、麻生切られないので次の日、学校はやすみます^^;
マシン語もよく入力してました。16進数を意味もわからず、延々入力してました。何度見直しても間違ってないのにプログラムが動かないことがあって、出版社に電話かけて聞いたりして、もー、何やってんだろうねって感じです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり、iphone 買うかなぁ [PC]

ああ。ソフトバンクがいやだから、敬遠してたけどやっぱり、電車で iphone いじっている人見るとうらやましい^^;やっぱり、iphone 買おうかなぁ。新しいのも出たしなぁ。
いまの携帯 emobile なんだけど、6月で2年しばりきれるので替え時だしなぁ。
ipad も欲しいけど、ipad はデカいのでちょっとなぁ。。
と、いろいろ悩みつつ、夜はふけていくのであった。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キガビットハブ導入 [PC]

いやー、いまさらですが、自宅にPCギガビットハブを導入しました。いままで100メガハブだったんですよね^^;
P1090436.JPG
ここ1年くらいインターネットにつながらないことが結構、あって、変だとおもっていたらどうやら、ハブが古くてこわれているっぽい感じということがわかりました。ハブをみたら2001年12月購入物件。電源入れっぱなしだったわけだし、10年も動きっぱなしなら壊れもするわね。筐体も熱で変色してるからなぁ。
P1090439.JPGP1090437.JPG

そんでハブを交換しようとおもったのですが、PCもギガビット対応だし、ギガビットハブを購入することにします。100メガハブは、2000円くらいだけど、ギガビットハブは6000円くらいするんですね。うーん。結構、高い^^;接続口が5ポートだともう少し安いけど、保有機材から考えて8ポートじゃないとあとで困るので8ポートを購入。
ファイル転送をためしたけど、スピードはいままで比べて1割増しくらい?やっぱ、イーサネットケーブルがギガ対応じゃないからですかね。まぁ、スピードはあんまり、不満ないので気にしない。ネットワーク接続がつまることもなくなった感じなのでうれしいです^^
ちなみにこの商品の購入ポイントは値段です。ACアダプタタイプですが、電源内臓タイプより1000円お安いです。あとは、消費電力が 5.1W で一番省電力^^;って、他のでも.5.5W とかなのでほぼ、誤差って感じですけどね^^;
ヨドバシで買ったけどアマゾンだと5000円なんですね。ポイントは10%を考慮してもヨドバシはちょっと高いよなぁ。まぁ、アマゾンだと2、3日かかるので面倒なんだけどね。

PLANEX ギガビットスイッチングハブ 8ポート(AC・ファンレス・省エネモデル) FXG-08EMB

PLANEX ギガビットスイッチングハブ 8ポート(AC・ファンレス・省エネモデル) FXG-08EMB

  • 出版社/メーカー: プラネックス
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本語キーボード、英語キーボードの配列が違う理由 [PC]

自宅では日本語キーボードと会社では英語キーボードを使っているなかばです。
記号の位置がちがうのでよく間違います^^;
「まったく、英語と違う配列にしてJISは使えねーな!!」と日頃思っていたのですが、こないだキーボード配列のシフトの位置が違うことについて調べていたら「日本語・英語キーボード」の配列が違う質問がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228128747
要約:JISがASCIIと違う配列にしたのではなくて、ASCIIの方がJISと違う配列にしてしまった。
うぞ。そうなの?
JISは、ANSI が規格していたキーボード配列にあわせて、JIS規格を制定したのですが、そのあと、ANSIがIBMの使っているキーボード配列に修正したということです。JISは、すでに規格した配列が普及してしまったので変更できなかったそうなんです。
うーん。JISは悪くなかった。諸悪の根源はIBMであったか。。いままでJISがだめだとおもっていてごめんなさい^^;

タイプライターペアリング(タイプライタ配列、US配列、米国配列、英語配列) 電動英文タイプライターを元にした配列。シフトした「2」が「@」になるのはこのタイプ。


ロジカルペアリング(テレタイプ配列、JIS配列、JP配列、日本語配列、英国168配列)現在、日本でもっとも普及している配列。シフトした「2」が「"」になるのはこのタイプ。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PCの電源が壊れる [PC]

GW終了の5月5日の惨劇。使っているPCが突然、ブラックアウト!なんか、最初よくわからなかったが、いきなり電源がおちしまったらしい。ショックを受けつつ電源再投入。しかし、1、2時間つかっているとまた、落ちる。。どうも、電源がこわれたっぽいです。以前、購入した予備の電源があるので交換することにします。


- 罠その1:電源を取り外すのにCPUクーラをはずさないと電源を取り出せない構造
げろげろ、電源外すのにCPUクーラーはすさないと、いかんのか。。しょうがないのでCPUクーラーを外す作業にかかる。
- 罠その2:CPUクーラーの留金がとてもきつい
CPUクーラの留金がとてもきつくなっていて、なかなかはずせない。。親指いたいっす。無理に外そうとすると土台のフックが折れそうです。。一時、挫折。電源交換を諦めて、PCを再度、使い始めるが、やっぱり、1、2時間で落ちる。。ああ。やっぱり、電源交換しないと。。さらに力を込めて、CPUクーラの留金をはずす。やっと、電源交換に成功^^。
- 罠その3:電源からでているSATA電源ケーブルの数が2つ
電源コネクタをつないでいるとHDD用の SATA の電源コネクタが2つしかないことが判明。SATAドライブ3つなので電源コネクタが一個たりません。。またも、呆然として元の電源に戻す。。しかし、やっぱり、1、2時間で落ちる。。しようがないので閉店間際の新宿ヨドバシまでSATAの変換コネクタを買いに行ってきました。そんでやっと、電源交換終了。なんとか、おちなくなりました。。。ああ、ひさびさにPC組み立てとかやって疲れた。
壊れた電源はもう、使えない。。
P1080521.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。